M.2 SSDケース FAQ

Q. EN1SEとEN1PROの違いは何ですか? 
EN1PROはUSBパワーデリバリー100Wのパススルー充電に対応し、USB-Cポートが1ポートしか無いPC等でも、充電しながら使用することが可能です。また、静音冷却用FANを搭載しており、内部温度を下げることでデータ転送速度の低下を防止します。SEモデルはこれらの機能を搭載していないスタンダードモデルです。

Q. どのタイプのM.2 SSDが取り付けられますか?
対応SSDの規格とサイズは以下です。 
<対応SSD規格> 

  • PCIe M.2 NVMe SSD 
  • SATA M.2 SSD 
  • PS5拡張用ヒートシンク一体型のM.2 SSD 

<サイズ>

  • Type 2280
  • Type 2260
  • Type 2242
  • Type 2230

※NX-EN1PROはパススルー充電を行う事で、すべてのNextorage製M.2 SSDについて動作確認済みです。 
※NX-iEN1SEでは、M.2 SSDによってはUSBバスパワーでは動作しません。

Q. USBパワーデリバリーは何Wの出力の充電器・モバイルバッテリーに対応していますか? 
100 W出力までのPD充電器に対応しています。(より大きいPD Adapter接続しても、100Wパススルーで動作します。) 

Q. Nextorage製SSD専用ですか? 
いいえ。対応している規格、サイズのSSDであれば他社製SSDも使用できます。 

Q. ラッチや回転補助部品をなくしました。 
保証対象外です。回転補助部品は、ピンセットやラジペンなどを使用して下さい。 

Q. Nextorage製PS5対応ヒートシンク一体型のM.2 SSD専用ですか? 
いいえ。PS5対応ヒートシンク一体型のM.2SSDであれば他社製でも取り付け可能です。NX-EN1PROは、いくつかの他社製モデルを動作確認済みです。

Q. 接続機器の充電がされない、または遅い。
EN1PROは分配に必要な電力を確保するためにPower Delivery対応のACアダプターのみご利用いただける仕様となっております。通常のACアダプターでは給電されませんのでご注意ください。 
EN1PROは自身の商品電力と接続機器用に約15Wを確保します。よって、EN1PROの最大出力値から約15Wを差し引いてホスト機器へ供給します。充電がされない、または遅い場合にはより高出力なPDアダプターをご使用ください。またUSBケーブルにも最大電力値規格が存在します。100W対応PDアダプターを最大値で使用するにはe-Marker搭載ケーブルが必要になりますので、ご注意ください。 

Q. USB接続で本製品がPCから認識されない。
PCのUSBポートからの電源供給が不足している場合があります。
他のUSBポートに接続するか、他のPCでもご利用になれないか確認します。また、バスパワーUSBハブを利用している場合には電源供給が不足している可能性があります。セルフパワーのUSBハブを利用するか、PC本体のUSBポートに直接接続して確認します。
SSDのフォーマット形式が対応していないか、フォーマット情報に問題が発生している可能性があります。その場合、ご使用のパソコンに対応したフォーマット形式にフォーマットすることで使用できます。
フォーマットを行うとSSD内のデータは消去されます。トラブル予防策として、予め、他媒体にバックアップしておくことをお勧めします。